世界初!Mac対応H.264ハードウェアエンコードソフト!速度が想像以上に速い
MacでH.264コーデック(AVC)に動画をエンコードする方法



Quick Sync Videoで快適に動画をH.264にエンコードできる

H.264形式の変換には今までもGPUがアピールしていたが、画質的にイマイチであることと、Mac OS Xの上で使えるソフトで使い勝手が良いソフトがないという問題があった。今回取り上げるDigiartyさんが開発したMacX Video Converter Proは 世界初、IntelのSandyBridge/IvyBridgeのCore i3/5/7に搭載されているハードウェアエンコードエンジンを使って高速に動画をH.264にエンコードできるMac用動画変換ソフト。今までCPUで 動画変換を行うMac用動画変換ソフトがこのH.264ハードウェアエンコード機能を搭載されてから、動画変換の処理が以前の83倍以上から250倍以上 に向上していた。競争相手と比べ、速度がその5倍又は4.87倍速くなった。このH.264ハードウェアエンコーダーのメリットをもっと分かりやすく説明 するには、今最も人気のあるMac用動画変換ソフトと比較してみた。比較結果は以下の通りでした。



ハードウェア情報について:
CPU:2.7GHzインテルCorei7
動作環境:OS X EL Capitan(10.11)
出力:H.264コーデック(AVC)

②、HDからiPhone(1280×720)に変換するテスト結果:
OS X EL Capitanで動画をH.264コーデック(AVC)する操作手順
予め、この世界初のQSV機能付きH.264ハードウェアエンコーダーMacX Video Converter Proをフリーダウンロード(.dmgファイル)して、インストールしてください。インストール途中、言語を日本語を指定してください。又は、スクリーン右上側の「help」メニューをクリックしてインターフェースの言語を日本語に設定しても良い。

記事全文を読む>>http://www.macxdvd.com/blog/excellent-h264-codec.htm
MacX Video Converter Proのダウンロード先>>

1こ
のMac対応の
H.264ハードウェアエンコードソフトを起動してから、そして、「動画追加」アイコンをクリックして変換したい動画ファイルをソフトに読み込んでくださ
い。このMac動画エンコーダーソフトは320+ビデオと50+音声コーデックを内蔵するため、ほとんどの動画ファイルを読み込むことができる。
2動
画ファイルが読み込まれたら、 出力プロファイル選択の窓口が自動的に出てきた。ご使用用途に合って、適したもの(iPhone 6s/6s
plus/6/iPad Pro/Air 2など向けのH.264コーデック(AVC)で再エンコードされたプロファイル)を選んでください。
3右下側にある「Intel」(QSV機能)オプションにチェックを入れて、QSV機能を有効状態にする。
4「ブラウザ」ボタンをクリックして、出力映像を保存する用のフォルダ及び保存先を選んでください。
5以上の操作が終わったら、「RUN」ボタンをクリックしてMacでH.264に動画をエンコードする。0.35分~1.01分がかかるので、少々お待ちください。
変換が完了してから、素晴らしい品質で、iPhone/iPad/iPod/Android端末でH.264コーデック(AVC)をスムーズに再生できる。Mac動画エンコーダーソフトMacX Video Converter Proの使い方の詳細紹介はこちら>>
MacX Video Converter Proのダウンロード先>>
コメント
コメントを投稿